Q.毎日ワラジムシが出て困っています。

<東京都中野区・NAさん(主 婦・32歳・女)>


 初めまして、私の住んでいる家も毎日ワラジムシが出て困っています。
 築30年の木造一軒家です。家の中至る所に出てきます。特にお風呂場がすごいです。子どもたちも女房も毎日泣かされています。風呂場はタイル張りですが、何せ古いもので、隙間が何ヵ所かあります、ワラジムシのことはよくわからないのですが、湿気の多い所に出るのでしょうか。また、どのように退治したらよいでしょうか?




A.アドバイスいたします

害虫のことなら駆除から再発予防まで
(株)青山プリザーブ・前林 十三男
ホームページ:http://www.aopuri.co.jp/

 ムシ退治を生業とする者にとって、ワラジムシなどと呼び捨てにできないありがたい存在であります。ワラジムシ様と敬称をつけたいくらいです。ずいぶんとワラジムシ様のお命をいただき、私どもの命と引き換えさせていただきました。しかしワラジムシ様におかれましては、すばらしい生命力というか繁殖力であり、手前どもにはとても真似のできない所業であります。でも最近は、ご尊顔を拝することもちょっとごぶさたですね。などと、時々ご挨拶申し上げなければならないほど、お世話になったものです。

 YKさんのご自宅ですか? 北海道では大変身近なムシですね。だれでも名前を知っている。これほど道民に知られ、かつ、すぐそばにいる生物です。したがって完全な退治はあきらめましょう。小樽だと、よ〜く目を凝らすと、もうちょっと丸っこくて、つやのある奴がいませんか? 捕まえると体を玉のように丸める奴。ダンゴムシといって、小樽にはいるんですよ。かわいい奴です。  ワラジムシは、シャコ、エビ、カニなどの親戚で甲殻類等、脚目(ワラジムシ目)に属するのですが、わかることといえばそれぐらいです。ここで示した甲殻類は水棲で、その親戚だから湿っぽいところのほうがいいのだろうなとか、シャコ、エビ、カニといえば旨い食材なのに、ワラジムシはたくさん集めて炒めて食ってもまずそうだなというくらいしか想像できません。

 さて、それでどうしたものかというと、住宅が古いと言わずにやってみましょう。
・ その1
 住宅のまわり、特に犬走りの整理整頓。お天道様の光が当たるようにして乾燥を促しましょう。
・ その2
 思い切ってユニットバスに変えませんか? とにかく排水の始末が安心です。ひび割れなどの隙間や、そこのある水分はきっと大好きなはずですよ。
・ その3
 4月の相談でしたね。今は、出てきていないかもしれないですね。でも秋の終わりころにまた出てくるんでしょうね。年2回だけ我慢しましょうか。
・ その4
 春と秋だけ我慢して、そのうちワラジムシなんかち〜っとも気にならない立派な家を建てるもんね〜。というのもいいですね。奥様の喜びの涙が見られますよ。もちろんお子様も。
・ その5
 やっぱり我慢ならんぞ! 業者に頼んでやっつけてもらう。そのあとは少々出てきてもティッシュでつまんで捨てる。
・ その6
 自己流の退治はムシに対しても、人に対しても失敗のもとです。目に余るようなら経験豊富な駆除業者に依頼したほうがいいでしょう。くれぐれも業者選びは慎重にしてください。




閉じる